2013年01月29日

お得な火曜日

毎週火曜日は、恒例当店の人気アイドル?カリカリシュー135円→105円にてサービス中ですよ〜
  

Posted by えみこ at 11:16Comments(2)

2013年01月29日

製造補助?

お菓子の製造は、全くできませんが芋羊羹のためのサツマイモの皮むきをやっています。

  

Posted by えみこ at 10:41Comments(0)

2013年01月28日

蒸したてが一番

蒸したての酒饅頭おいしいですねぇ
画像、隣の小饅頭が10個入って440円です。あつあつの酒饅頭を口に入れれば、ほのかに香るお酒の香り、これまたいですねぇ
  

Posted by えみこ at 11:07Comments(0)

2013年01月28日

意気込んでいました

今年は、PCの画像の取り込み覚えて、ブログをやるぞ〜と思いきや、まだ買って2年くらいしか経ってないのにデジカメが壊れてしまいました

  

Posted by えみこ at 09:59Comments(0)

2013年01月27日

春まで待てません

昨日は、風華が舞って寒い1日になりましたが、今日は風もなく穏やかな日曜日ですね。とは言っても、まだまだ寒い日が続きますが、せめてお菓子でひと足先に春を感じてくださいね。
いちご大福160円、うぐいす餅、桜餅各105円です。
  

Posted by えみこ at 12:33Comments(0)

2013年01月27日

売っていて知らなかった

翁飴、箱のパッケージといい、名前といい私にとっては、何か不思議な存在でした。検索してみると、水飴をゼリー状にした飴菓子。越後上越の代表的な銘菓となってます。当店で売っている翁飴は紅白で四角いものです。
そういえば、父が私が小1の頃、千歳飴を作っていました。
母の話では、父が24歳で母と結婚した時には、総入れ歯とかつて聞いたことがあります。
もしまだ父が健在であれば、父もいつの時代かわかりませんが、翁飴を作っていたかもしれませんね。
  

Posted by えみこ at 11:58Comments(0)

2013年01月26日

忘れ形見

今年は、母がいつもと違った植木屋さんにお庭の木々の選定をお願いしたところ、祖母の忘れ形見で有るスイセンが植えてある場所に、1本見知らぬ木が植えられてしまい、スイセンが、出て来るか心配でしたが、今年も例年同様芽を出してくれ、安心しました。まだら認知症の祖母と植えたばかりのスイセンを眺めながら、話しをしたのが昨日のように思い出します。あれから今年で8年経ちました。
  

Posted by えみこ at 14:13Comments(0)

2013年01月26日

おいもちゃん

紅あずまの焼き芋を使ってスイートポテトにしました。焼きたてほっくりポテト160円です。
只今、釜から焼きたてを出したばかり!香ばしさをお届けできなく残念(-_☆) 本日のおすすめは、このほっくりポテトを130円にてサービスですよ〜
  

Posted by えみこ at 09:37Comments(0)

2013年01月25日

おいしいおやつ

本日の市内某保育園さんのおやつのショートケーキです。藁科産の朝摘みいちごをカットせず、まるごと使っています。ご注文ありがとうございました。
当店では、市内の保育園さんや介護施設などのご注文承っています。ご相談に応じて、無添加で安心安全なお菓子を提供しています。

  

Posted by えみこ at 13:46Comments(0)

2013年01月25日

あと半分

毎月送られて来る、ムーミンコレクション、あと半分全員集合ですよ〜
  

Posted by えみこ at 12:33Comments(0)